BEER GUIDE
2015.03.31 UPDATE
|
NEWS






本日は、こちらで取扱い中の世界の様々な銘柄のビールをご紹介。

[333] VIETNAM
口当たりが良く、香りが良いのが特徴。

[Satan Red] BELGIUM
初めの甘い香りからは想像できない程、後味は強烈にアルコール。

[Primo] USA
すっきりとした印象で、風味も後味もさっぱりしており昼間から飲める。

[SALITOS] GERMANY
強い甘みがあり、後味には果汁の酸味と渋みが後を引く。

[FOSTER'S] AUSTRALIA
苦味が弱く、爽やかな風味の為、ついつい飲みすぎてしまう。

[BASS] ENGLAND
他のビールに比べコクがとても強く、好き嫌いが分かれる。

[ANCHOR STEAM BEER] USA
きりっとした風味とエール特有の香りが特徴的。

[HEARTLAND BEER] JAPAN
飲み口は軽く、香りが良い。

[LOWENBRAU] GERMANY
苦味と酸味のバランスが絶妙。

[PAY THE FERRYMAN-PORTER] MEXICO
ビジュアルからは想像できない、軽快な後味。

[CHIMAY] BELGIUM
フルーティーな香りが特徴的で、爽やかな味わい。

[Leffe] BELGIUM
ビール特有の臭味がなく、飲みやすい印象。

[COEDO] JAPAN
味、香り共に日本風味の味わい。慣れ親しんだ飲みやすさ。

[BIRRA MORETTI] ITALY
さっぱりとした口当たりで、癖の少ないビール。

[DAY OF THE DEAD BEER-HEFEWEIZEN] MEXICO
バナナのような甘い風味にスパイシーな後味が特徴的。

[DOM] GERMANY
フルーティーな風味で、後味はドライ。

是非立ち寄ってみて下さい。